ビジネス実務法務検定とは

企業の法務部門で働く人はもちろん、あらゆる社会人にとって、ビジネス上のトラブルや不祥事への対策として、法律の知識は不可欠です。消費者や取引先などとのあいだで生じる利害関係が、しばしば法的な問題にまで発展し、企業や自分個人に不利益をもたらしかねません。ビジネス実務法務検定試験は、ビジネスマンとして身につけておきたい法律知識を認定する検定です。この試験を通じて体系的かつ効率的に法律を学習することができます。

ビジネス実務法務検定の実用性

資格を取得を目指すにあたり、就職や転職・キャリアアップにどのくらい役立つのか気になる方もいるでしょう。
実際に役立つのかどうかは企業の法令遵守(コンプライアンス)意識によりますが、例えば、この検定の後援には下記のような名だたる大企業があり、こういった法務部門を専門に持つ企業であれば、この資格の必要性も伝わっているため、取得者は昇進や手当の対象になったり、就職が有利になったりする可能性が充分にあります。
しかし、法令遵守といったところまで意識が及びづらく、法務部門がない(総務や人事が包括しているような)中小企業であれば、名前も知らないということがあり得るでしょう。

ビジネス実務法務検定の後援企業

  • 旭化成株式会社
  • アサヒビール株式会社
  • アルプス電気株式会社
  • 株式会社伊勢丹
  • 伊藤忠商事株式会社
  • 株式会社オリエントコーポレーション
  • 東京海上日動火災保険株式会社
  • 東京ガス株式会社
  • 株式会社東芝
  • トヨタ自動車株式会社
  • 野村證券株式会社
  • 本田技研工業株式会社
  • 株式会社三菱東京UFJ銀行
  • 三菱UFJニコス株式会社

資 格 概 要

受験資格

●1級・・・・2級合格者
●2級・3級・・・・制限なし

試験内容

1級

□共通問題(2問必須:論述/2時間)

① 民法および商法を中心に、できるだけ全業種に共通して発生することが考えられる法律実務問題。

□選択問題(4問中2問選択:論述/2時間)

① 取引上のトラブルの処理
② 取引関係に立たない第三者とのトラブルの処理
③ 法務関係の上司や弁護士などの専門家に法的トラブルの顧末・処理方法の報告
④ 予防法務的観点からトラブルになりそうな問題に対応

2級(マークシート方式/2時間)

① 取引を行う主体

株式会社のしくみ
株式会社の運営

② 会社取引の法務

ビジネスに関する法律関係
損害賠償に関する法律関係

③ 会社財産の管理・活用と法律

流動資産の運用・管理の法的側面
固定資産の管理と法律
知的財産権の管理と活用

④ 債権の管理と回収

債権の担保
緊急時の債権回収
債務者の倒産に対応するための処理手続

⑤ 企業活動に関する法規則

経済関連法規
消費者保護関連の規制
情報化社会にかかわる法律
事業関連規制
企業活動と地域社会・行政等とのかかわり
企業活動にかかわる犯罪

⑥ 会社と従業員の関係

労働組合と使用者との関係
労働者災害補償保険法

⑦ 紛争の解決方法

紛争の予防方法
民事訴訟手続
その他の紛争の解決方法

⑧ 国際法務(渉外法務)

国際取引に関する法的諸問題と対応のポイント
国際取引に関する個別の法的諸問題

3級(マークシート方式/2時間)

① ビジネス実務法務の法体系

ビジネスを取り巻くリスクと法律のかかわり
企業活動の根底にある法理念
法律の基礎知識

② 取引を行う主体

権利・義務の主体
会社のしくみ

③ 法人取引の法務

ビジネスに関する法律関係
取引の決済(手形・小切手等)
契約によらない債権・債務の発生~不法行為・事務管理・不当利得
ビジネス文書の保存・管理

④ 法人財産の管理と法律

法人の財産取得にかかわる法律
法人財産の管理と法律
知的財産権

⑤ 債権の管理と回収

通常の債権の管理
債権の担保
緊急時の債権の回収

⑥ 企業活動に関する法規制

取引に関する各種の規制
ビジネスと犯罪

⑦ 法人と従業員の関係

従業員の雇用と労働関係
職場内の男女雇用にかかわる問題
派遣労働における労働形態

⑧ ビジネスに関連する家族法

取引と家族関係
相続

合格基準

1級

共通問題2問・選択問題2問の200点満点とし、各問題ごとに得点が50%以上でかつ合計点が140点以上で合格となります。

2級

100点満点中、70点以上で合格となります。

3級

100点満点中、70点以上で合格となります。

願書申込み受付期間

1級

②9月下旬~10月下旬頃まで

2級・3級

①4月中旬~5月中旬頃まで
②9月下旬~10月下旬頃まで

試験日程

1級・・・・②12月上旬頃
2級・3級・・・・①6月下旬、②12月上旬頃

受験地
全国各地の商工会議所

受験料

1級・・・・10,800円
2級・・・・6,480円
3級・・・・4,320円

合格発表日

1級・・・・②3月下旬頃
2級・3級・・・・①8月上旬頃、②1月中旬頃

受験申込・問合せ

東京商工会議所検定センター 03-3989-0777
ホームページ
東京商工会議所検定センター